仁淀川町をゆく


 2005年8月1日、仁淀村・吾川村・池川町は合併し、「仁淀川町」になりました。旧3町村は典型的な山村地域で、山と清流とに囲まれた農村文化豊かな地域です。

 これといって目玉があるわけでもなく、人も穏やかで静かな、言ってみれば地味な地域ですが、この地味が故に維持されてきた地域の良さに私はハマっています。



仁淀川町 ちょっと 紹介
仁淀川町の季節の写真
コチラから→

主要産業:
土木業、林業・林産業、茶、ハウストマト、鳥形山石灰鉱山など
人   口:
約6,500人(高齢化率50%)←どんどん減るのでちょくちょく更新(涙)
渓   谷:
岩屋渓谷、中津渓谷、安居渓谷
   山  :
中津明神山(1,541m)、雨が森(1,390m)、筒上山(1,860m)、
       椿山(1,585m)、雑誌山(1,328m)、黒滝山(1,367m)、
       天狗の森(1,485m)


伝統文化(2018年の日程):
  池川神楽 11月23日、12月31日 旧池川町土居 国指定重文
  名野川磐門神楽 10月〜12月 旧吾川村名野川 国指定重文
  安居神楽 12月8日 旧池川町安居 国指定重文
  秋葉まつり 2月11日 旧仁淀村別枝 県指定重文
  椿山太鼓踊り 8月3日、9月5日 旧池川町椿山
  都太鼓踊り 10月1日(旧暦8月22日) 旧仁淀村別枝
     *各行事の詳細は仁淀川町のHPをご覧ください。
     
秋葉祭りこぼれ話 
        秋葉祭りに関わる中で聞いたすてきな秋葉祭りのこぼれ話をご紹介します。
       *秋葉まつりの里を元気にする会「えんこ巌」
        2006年ダイドードリンコ「日本の祭り」特派員ブログ→秋葉まつりブログ→
        えんこ巌HPと進化してきた秋葉まつりと別枝の紹介ページです。
       *安居神楽のブログ
        現在は更新していませんが、安居神楽の一年(2006年)を紹介したブログです。


食 文 化:
  
いりもち よもぎがたっぷり入った小麦粉の皮にあんこを包み、フライパン等で焼いたおやつ
  
釜炒り茶 自分の茶畑で摘んだお茶を大きな釜で炒り、手揉みして天日干ししたお茶
  
アメゴ(アマゴ)・アユの塩焼き シーズン中は川で釣れます。
  
おいしい水
  
自家製野菜 自家採取の種で育てた昔ながらの懐かしい野菜(どれもおいしい・・・)
               ★テツカブト(カボチャ)
               ★直径5cm以上ある地這いキュウリ(採らずに大きくなっただけ?!)
               ★田舎キビ(甘くないトウモロコシ)
               ★白芋(白いサツマイモ)
              など



inserted by FC2 system